社員の側から

「この社長のために頑張ろう」と社員が思えるか

社長は自分の夢の追求には熱心だが、会社の経営に関してはかなり無頓着。

 

顧客開拓等も計画性がなく行き当たりばったりで、社員が疲れ果てている

 

社長はワンマン型で、誰の助言も聞かない。

 

窮地に追い込まれると客観的に物事が見られなくなり、怪しげな話に乗ってしまう。

 

しかも、自分にとって都合のよいことしか耳に入らない

 

社長は、一人よがりで自己中心的な行動を続ける。

 

感情的な起伏も激しく、社員がそれに振り回される

 

社長は、自分のエゴ、名声のみしか考えていない。

 

「手柄は自分のもの、失敗は部下のせい」と考え、責任逃れをする

 

社長は、部下は自分の夢を実現するための道具、手段と考えており、それを隠そうともしない。

 

部下が自分のために働くのは当然と思っている

 

社長は、自分が大変努力家で、非常に優秀だと自負しており、
部下を一段も二段も下に見ている。

 

部下が頑張っても「そんなのはできて当たり前だ」と言い放ち、
質が低いと罵倒する。

 

社員は意見を言ったり提案してもほとんど全部否定されるので、
自分から考えることをやめている。プライドを傷つけられ、いつもびくびくしている。

 

社長はそれに対してますます不満が高まる

 

会社は単純に自分の夢を追求する場ではなく、
社員全員にとっての意義も大切であると常に考えること

 

どうやったら会社が成功するのか、常に考え続け、
リスクを取ってチャレンジし続けること。

 

その真摯かつ勇気ある姿勢が社員の意欲をかきたてる

 

部下が真剣に努力した結果が思わしくない場合、感謝し、ねぎらうこと。

 

「結果を出せなかったのは、社長としての自分の関与、助言が少なかった、申し訳ない」と
心の底から思うこと。

 

今後の再発防止策に真剣に取り組むこと

 

部下がついていきたいと思えるリーダーの資質とはどういうものなのか、
本を読み、先輩社長等の話を聞いて真剣に学ぶこと

 

【おすすめページ】農事組合法人、農業生産法人の設立費用